散らかる原因の多くは人よりも仕組みです


こんなお悩みはありませんか?

 

・片づけてもすぐまた散らかる。

・家族で自分だけが片づけている。

・子どもが片づけない。

・ついつい置きっぱなしにして物がたまる。

・物を減らしたのになんだか暮らしやすくなっていない気がする。

 

こんなお悩みの奥にある片づかない原因は、自分か相手といった「人」ではなく、ぴったりくる「整理+収納」のスタイルが確立されていないだけ。感覚的なものではなく「理論的な片づけ方」に触れてみませんか?

ご家族全員の性格、お子さんの年齢や発達度合い、また身長や移動動線などをもとに「楽に片づく収納をつくる」おうちの仕組み化をオンライン相談や訪問など様々な形でサポートします。

みなさんのご家族にぴったり合うおうちの仕組み化、そして片づけに追われない暮らしを始めませんか?

片づけは家族・人と人を繋ぐ


そんな可能性もあるのか、と気軽に読んでください。

家族で片づけ作業をすること。それは「コミュニケーションツールだ」ということです。

 

片づく仕組み作り。それは目に見える「物」に対して持ち主が「これは必要か不必要か」を判断することから始まります。物は持ち主の価値観と人生そのものです。物一つ一つに対して必要、不必要かを考えることは、現状の片づかない原因のほか、持ち主の方がこれまで歩んできた時間や歴史、好きなこと、やりたかったこと、これからやりたいこと、望むライフスタイル。そして得意と苦手、個性、発達特性、感性、感覚、家族関係など本当に多くのことを見つめることになり、さらにはそれぞれの思いと価値観を尊重し、譲り合い、心地よく楽な仕組みを作っていくことになります。片づけは「個」を大切にしながら「共に生きるお互い」を大切にするからこそ片づけはコミュニケーションツールになるのです。

 

人は向き合うよりも横並びに同じ作業をする方が本音が言えこころを開きやすい生き物です。さらにそうして作業をして得られるものは、人が意識するよりもっと奥にある「生きるための衣食住が快適になる」「生きるベースである家が整う安心感」による精神的安定です。目に見えないけれど大切なモノ、コトを見つめ共有し「暮らし」を整える時間は、結果「家族のこころ」を繋ぐのです。

ごあいさつ


ここはぐおかたづけという名前は「お片づけを通してこころを育む」という意味で名づけました。

 

人は気づかぬうちに日々何気なく暮らす「環境」から多くの影響を受けています。目に入る世界(環境)や物が整うと、自分にあった無理や迷いのない心地よい秩序ある暮らしが生まれます。

物が整うと暮らしが整い暮らしが整うと行動が変わり思考もこころも整います。

逆になんだかおうちにいても休めない。なんとなくしっくりこない。そんな方には丁寧にヒアリングを行いご本人も気づかないところから違和感を改善します。

 

代表の野中はHSS型HSPという性格気質を持つ整理収納アドバイザーです。

5人に一人いるというHSP。その3割いると言われるHSS型です。刺激に弱いのですが五感感覚が人より少し鋭いので他の方が気づかない違和感を見つめご依頼いただく方により合った繊細で快適な暮らしづくりのお手伝いをします。※特性にご興味ある方はこちら(精神科の作業療法士さんのYouTube動画です)

 

ここはぐおかたづけでは人生の土台となる「人・物・暮らし・家族間の悩み」を見つめ共に大切に再構築する伴走を致します。

お知らせ


ここはぐおかたづけ公式LINE


ここはぐおかたづけ公式LINEは以下の内容で皆様と関わらせて頂いています。

・毎月15日のメルマガ配信

・講座レッスンのお席の確保やお問い合わせ

・収納見学やお買い物ツアー特別企画への参加特典

・サービスご利用後の連絡報告にもお使いいただけます

孤独になりがちで褒めてもらいにくいのがお片づけです。講座を受講後またはSNSを見ての片付けたよ!こんな変化がありました!などのメッセージや写真付き報告も大歓迎です。一緒に楽しくゆるりとお片づけを継続していきましょう。

 

登録はこちらから

友だち追加

https://lin.ee/lsMefkz

友達追加後スタンプかメッセージをお送り頂ければ当方でもアカウントが認識され個別がやり取りが可能になります。

※LINEではお片づけ相談はお受けしていませんのでご了承ください。

コラム監修