ここはぐおかたづけ


●サービス概要

整理収納片づけ講座講演セミナー

一般家庭への訪問片づけ作業サポート

子どものお片づけ教育の普及

オフィス店舗等ビジネスシーンにおける整理収納&まるい職場づくりコンサルティング

新築リフォームにおける収納相談 

 

●事業所情報

屋号 ここはぐおかたづけ

所在地 神奈川県海老名市

休業日 土日祝(事前予約時のみ対応可)

営業時間 10:00~18:00

業態 出張訪問型

  

●所属団体(下記一部リンクあり)

海老名商工会議所 

海老名商工会議所OG

海老名発女性の活動を応援する会代表

不登校発達凸凹な子どもたちにピッタリの学びを「まなピタネット」加盟

神奈川県教育員会こどもの居場所づくり別室登校支援チーム2022

メディア関連


●書籍

瀧本真奈美氏著書

未来が変わる家族の収納メンタリング「片づくのはこんな家」

統合失調症を持つ実家の母との片付けを取り上げて頂きました

 

●紙面・雑誌

お母さん業界新聞三浦半島版紙面 連載

厚木あゆチャンネルPRESS 

朝日小学生新聞 デキルまなびのキホン 「机の周りの片付けに挑戦!」

朝日中学生新聞 進路・未来 机周りのお片付け「いるものだけ残す」意識を

2022年11月発売 リンネル1月号

2023年1月発売 mina3.4月号

 

●web記事監修

大手不動産会社7社が共同運営する新築マンション検索サイトMAJOR7 MAJOR'S column

 

●TV

林修のニッポンドリル無印良品人気番付

ステンレスひっかけるワイヤークリップ使用例として紹介されました

 

●イベント出展

2023年10月14日海老名商工会議所「商工フェア」

それいけ!ママフェスタステージプログラム

女神♡フェスタ(お片づけ相談ブース)

海老名国分寺台さくらまつり

世代間交流イベント海老名東柏ヶ谷あいじさい祭り

ママ向けセミナー実績

2017年 

葉山児童デイ「結」様 保護者様向けワークショップ

IDEA様  「親子のコミュニケーションとお片づけ(ママのための教育UPセミナーいじめない、いじめられない子育て内)」

IDEA様  「おかたづけは魔法のコミュニケーションツール&座談会(ママのための教育UPセミナーVol.2)」

2018年

Freedom imai様  「もうイライラしないママと子どものお片づけ」

第3回それいけ!ママフェスタステージプログラム 「改めてお片づけってなんだろう?」

2019年

厚木ガス様 「こころを育むお片づけ術」

IDEA様 「自分でたためる!しまえる!こころを育むお片づけ講座 お洋服編」

IDEA様 「不登校は不幸じゃない参画イベント内 こどもの精神的自立のために親ができること」

女性応援サロン筋膜美容サロンひだまり時間様イベントmama&Cafe 「子どもとママのためのお片づけ塾 子どもの生きる力を伸ばす住まいづくりとお片づけ」

某女性起業家様企画@赤羽橋 「ママへ贈る 親子のためのお片づけ講座 子どもの生きる力を伸ばす住まいづくりとお片づけ」

厚木市内某幼稚園様 「もうイライラしないママと子どものお片づけ」

女性起業家様企画@Yokohamaホップ 「知ればできる整理収納の基本講座」

2020年

厚木住宅公園イベント企画 「親子で学ぶお片づけ」

ルミエール発達支援親の会 「親子で心を生活を整えよう 発達特性を生かすおかたづけ」※オンライン

2021年 

海老名市子育て支援センターリフレッシュママ講座 「こころを育むお片づけ術」

座間市子育て支援センターかがやき 「親子でお片づけを楽しもう♪」

厚木市某幼稚園様 「整理収納の基本ノウハウと親子のお片づけ」

海老名市子育て支援センターリフレッシュママ講座 「こころを育むお片づけ術 物も心も整理しよう」

座間子育て応援プロジェクトZamacop 「個性を伸ばし生かす発達特性とお片づけ」

2022年

座間市子育て支援センターかがやき 「もっと気楽におかたづけ♪」

座間市子育て支援センターかがやき 「もっと気楽におかたづけ♪」

2023年 

座間市子育て支援センターかがやき 「もっと気楽におかたづけ♪」

厚木市内聖和幼稚園様 家庭教育学級 「子どもの好きを応援!選ぶ力を育む収納術」

こどもセミナー実績

2020.3.6 IDEA様 ミニセミナー付おかたづけキッズパズルワークショップ「遊び選びながらお片づけを学ぼう」

2022.11.12 海老名市内小学校 ふれあい教室 お片づけ体験教室5年生3クラス「お片づけってなんでやるの?どうやるの?」

2023.11.11海老名市内小学校 ふれあい教室 お片づけ体験教室4年生「お片づけってなんでやるの?どうやるの?洗濯物もたたんでみよう」

ビジネス・大人のためのセミナー

2017.4.11 エビナホーム様企画 「お片づけの基本と書類整理」

2019.11.16~ エコルハウス一級建築士事務所様 「安心安全散らからない家を作る 整理収納片づけ講座」全3回

2018.3.22 厚木倫理法人会様モーニングセミナー講話 「物を整えこころを整える 整理収納の基本」

2020.10.10 横浜倫理法人会様モーニングセミナー講話 「物を整え心を整え上機嫌をつくる 今こそ見つめ直す片づけの可能性」

 

 

※2024年2月15日現在 受講生様数677名様 

地域連携団体事業者

●行政機関/団体

海老名市委託契約 養育支援訪問事業登録員

海老名市教育委員会 家庭教育学級/えびなっ子スクール登録講師

海老名商工会議所まちゼミ講師

 

●教育家事サポート関連提携先

IDEAコミュニティスクール/IDEAコニュティカレッジ(フリースクール)

座間市発達障がい親の会ルミエール

座間市子育て応援プロジェクトZamacop

ざま・えびなエールの会

株式会社TripleWin(高校生オンライン学習塾/成績Apシステム)

座間市子育て応援プロジェクトZamacop

厚木市家事代行産前産後ケアWithMammy/家事育児エキスパート協会

  

●講師収納サポート実績

FUKURODA工舎

株式会社ひら木・エコルハウス一級建築士事務所

株式会社桜建築事務所サラホーム

厚木ガス株式会社

厚木住宅公園

海老名地域密着住宅リフォーム専門店エビナホーム株式会社

 

 

片づけサポート指針

・人の心と体は家庭で作られる

・物は持ち主の人生と価値観そのもの

・物に対しての残す捨てるの選択は人生においての自分基準を育てるトレーニング

・片づけは家族を繋ぐコミュニケーションツール

・共に取り組む片づけは互いを深く理解尊重しあえる情報交換の機会となる

・環境を整えればその人らしさが輝く

・片づけは自分らしさを固め再確認していく作業

・物を捨てた後の後悔は、人生の失敗を引き受け転換、発展させていくことへのトレーニング

おいたち整理収納との歴史


神奈川県海老名市在住

大量生産型の戸建てに夫婦二人暮らし。

 

これまでの人生経験すべてが今の仕事「家とこころを整えること」に繋がっていてすべて糧になっていると思っています。世の中みんな色々ありながら生きている。私も私なりに色々ありつつも多くの人に救われ恵まれてここまで来ました。同じような経験がある方にこんなこともあるけど、いいこともあるよね。のようなネタになったらと思い綴ってみました。

 

学生時代

小学校に入学し学校と授業は人が沢山集まるテンションの上がる空間で人に話しかけたり遊んだりしていました。そのおかげで廊下に立たされたり先生用のコンパスでお仕置きされることも(昭和っぽいですね)。家族で出かけたり、専業主婦だった厳しくも愛情深い母に締め出しされたり、家族で夏は海水浴をしたり。日常も田んぼや山、沼でザリガニ釣り地蜘蛛取り、カエルの卵集めとふ化を楽しんだり自然児子ども時代。

中学高校時代はいじめを受けることもあり、そして父の帰宅頻度は減っていき整っていた明るく楽しい家は散らかり乱れもことも増えました。家族間もギクシャクしたり互いに気を遣う生活も増えました。敢えて早く帰宅しなかった高校時代は修学旅行新聞をつくる係と光GENJIと友人たちが癒し。専門学校に進み勉強に励むも、優しかった父がたまに帰ってきても感情的に当たってくることも。母は自律神経失調症に。親もいっぱいいっぱいだったので雨の日に送り迎えしてもらている同年代の子に嫉妬したこともありました。その後両親は離婚 原因は女性問題と発覚。娘としてはなんとも言えない感情でした。後まで大きく響く傷になる出来事もあって楽しいこともキツイことも沢山あった時期。

 

大人になって

念願叶って高校2年生から目指した羽田空港内の案内業務をおこなう会社へ就職。4年ほど全力投球しすぎて就職後は燃え尽き症候群になりどうにもこうにも仕事を覚えられず苦しい憧れの職業時代。3年弱で退職後旅行会社系派遣会社へ登録しコールセンターやカウンターで手配業務と接客業務をおこなう。29歳でフルタイムの共働き生活、二度の初期流産、喘息発症したのちに38歳で退職し専業主婦に。

就職してから関わったお客様は延べ4万組ほど。様々な年齢層、客層、家族構成の多くのお客様と接点を持つことで親は子にどう接するとどんな表情感情行動をする子が育つのか?家族とは?親子とは?自分ならばどうする?と沢山自問自答して人生において大切なことを考え学んだ社会勉強人生勉強の時期。

 

退職後専業主婦時代

片づけ上手な主人と穏やかにプレッシャーなく暮らしを整えたい気持ちと仕事に没頭しやすいので家に関する仕事を…と通信講座で整理収納を学び整理収納アドバイザー1級を取得。専業主婦を1年。常に明日元気に動けるかわからない、息苦しい体調を抱え人と会わない家にこもる日々、ストレスMAX状態の日々。

2014年1月に整理収納を学びアメブロも始めて自分を表現できる場所を得て喘息症状も安定してくる。ただこの頃を前後して母が統合失調症の症状が色濃くでてきて、酷い時は食事給水を含む日常生活がままならなくなり判断能力も著しく低下。体力はあるので突然家から飛び出す(全速力で追いかけ確保する)ことも経て入退院を重ねるそんな母と対峙する日々。救いは2人の妹と送り出してくれた夫の寛大さ。

 

整理収納アドバイザー活動の原点

2014年から2015年にかけて母と実家の片づけを敢行。理由は2つ。

一つ目は少しでも調子が戻ったら家事をしようとするので、母の家事のしやすい環境を作ること(症状改善の突破口になると願って整理)。

二つ目はちょうどその時期に整理収納アドバイザーの二次試験(実技試験)で、同居していない誰かと片づけをしてそのレポートを発表しないといけなかったこと。

実家(現母の住まい)は亡くなった祖母の物も多く残りそれが生活を圧迫していてほこりと蜘蛛の巣状態、、、。処分したいけど気持ちの整理もつかず手放せない、そんな狭間で揺れながらの生活でした。生活が楽になればいいなとも思っていました。

片づけを一緒にしてその後試験も合格、片づけ後母の症状は著しく改善しました。生活だけでなく家事全般の料理、掃除、物の整理と自分に合った収納づくり、片づけに積極的に取り組むようになり1年程度で仕事も再開しました。

その様子を見て「住む人が楽に暮らせる環境づくりの大切さ」「物を通して人生や価値観、今後の生活で大切にしたことと向き合う片づけの本質を実感」してこの片づけの可能性を広めなければ。と強く思いました。

母との片づけからもうすぐ7年ほど。70を越えた母は更に体調も安定。睡眠もですがなによりメンタルが安定し、仕事にアイドルの推し活にと日々をときめきながら過ごしています。押し活のおかげでスマホもマスターしてやりとりも頻繁に出来るので娘としては夢のような日々です。

 

 

 

いまとこれから

・片づけは家族を繋ぐコミュニケーションツールとして尊重し合える片づけノウハウを広める。

・物は持ち主の価値観や生き方を示すモノ。こころの執着と共に大切に向き合い取捨選択し真の心地よい空間を作るべく整える。

・片づけスキルを身につけて自分のタイミングで整え自分で自分をご機嫌にできる人を増やす。

 

お片づけは心地よく生きるために必要不可欠なスキルです。楽しくなければ意味がないし続かない。

また家族においては、家族と言えどもお互いのペースや好みの片づき具合も認め受け止め尊重し合わないとこれまた「整う家」は続かないと感じています。


今後もセミナーや訪問サポートを通して、大人だけでなく小学生からの楽しいお片づけレッスン、喧嘩にならない家族との片づけのコツなどをお伝えしていきます。

併せて生活リズムが作りにくい発達特性を持つ方の物の配置や可視化の工夫、掃除などを共にし生活環境づくりのお手伝いもしていきます。お持ちの特性や個性、好み、得意を生かし少しでも笑顔が増える安定した生活を。その目標に向かい試行錯誤を共にさせて頂けたらと思います。

 


以前自閉スペクトラム症をお持ちの30代男性とお片づけをしたのですが、地道に仕分けし、好きなゲームソフトを仕分けすることで”探すイライラ”から少しずつ解放されたことがありました。

ほこりも少しずつ取り除き睡眠の質も変わりました。月に一回掃除の作業をすることで半年もすると「今日はパニックにならなかった!片づけは僕の希望だよ」と言って下さったりして(泣ける)。

特性が無くなることはなくても、でも身の回りを整えることで落ち着く、定位置があると安心する、パニックにならない)。コントロールできない感情が沸騰ひてしまうことも減る。

彼がその感覚を学習したことはとても大きな成果だったように思います。お母さまへの「ありがとう」が増えたことも嬉しい出来事でした。

 

いま世の中にある命も家族も奇跡の積み重ねで存在している。どんな出来事も家族の在り方も意味があり、それは各々が自分らしい豊かな生き方への糧になる。一人一人は誰とも比べられない価値がある。全てが叶わなくても幸せは感じられる暮らしは作ることが出来る。これまでの経験からそう思っています。

 

これからも片づけや環境作りに悩む方と共に、モノを仕分け選別をしながら、ご自身の好みも得意も不得意も大切に暮らしに反映させて、ご機嫌に豊かに暮らせるように。そんなお手伝いをするべく引き続き活動してまいります。

 

長文にも関わらず最後まで読んで下さって本当にありがとうございます。

共通のご案内


訪問サービスについて

誠に勝手ながら愛煙家のご家庭職場、完全分煙されていないオフィス、男性のお一人暮らしの方などの訪問作業ならびにお打ち合わせは承っておりませんご了承ください。訪問する際は主に公共交通機関を利用します。作業時間が5時間を超える際は途中30分以上の休憩をとらせて頂いております。

 

ご予約について

申し込みフォームまたはLINEよりいただきました申し込みお問い合わせへは3営業日以内にお返事をしております。申し込みフォームから問い合わせの場合は@gmail.comからのメールが受け取れるように受信設定をお願い致します。

 

予約申し込みからサービス実施までの流れ

①お申し込み

②3日以内に返信後プランや日程の相談確定・お支払いのご案内

③予約日2日前に最終確認連絡(オンラインの場合zoomURLをお送りします)

④予約実施日当日公共交通機関にて訪問

 

 

 

お支払いとご返金

お支払いは原則②の日程とプラン確定後一週間以内に事前振込または事前のクレジットカード決済でお願いしています。ご入金後の返金は承っておりません。日程変更対応にて承りますのでご了承くださいませ。

 

変更キャンセル対応

日程ならびにサービス内容の変更はサービス実施日前日起算で3日前まで承っております。

前日キャンセル 50%

当日のキャンセル100%

前日当日の体調不良の際はキャンセルでなく日程変更にて承ります。

 

その他

お片づけに関する資格をお持ちの方も承りますが事前に有資格者の旨お申し出下さい。

サービスによっては事前に「課題の提出」や「質問」をお渡することもございますご協力をお願いいたします。